世知辛いのね

以前一緒の部署で一緒の仕事(一部Linuxがらみ)をしていた後輩との会話

後輩「今度、某製品でT-Engineを採用しようかと思うんですけど、
   ET2003で貰ってきた資料を見せてください。」

ucha「いいけど、前に社内で汎用的に使えるCPUボード作ったけど
   それをμITRONで動かせば良いんじゃないの?」

後輩「いえ、まだその基板でμITRON動かしてないんで、
   とりあえず、T-Engineを使おうかと思ってます。
   開発環境がそろってると思うんで手間かからないし」

ucha「とりあえずって、その基板をそのまま使うんじゃないの?」

後輩「いえ、T-Engineで立ち上げておいてそれにあわせて
   新規に基板作るか、そのままそのT-Engineの基板を
   使うか決めようと思います。」

ucha「・・・・・・・・(--;」

どうやら、彼はT-EngineITRON開発の開発環境代わりに使おうと
しているらしい。
こんなん、アリなのでしょうか?
使われたベンダが聞いたら怒りそうな...

それとも、これが普通?
確かに、そのままそのT-Engineのボードを製品に採用すれば問題ない
とは思うのだけど、回路をデッドコピーするようなことはして欲しくないな。
それに、デバイスドライバ周りのライセンスは問題でないのか?

コメント